投稿

8月, 2020の投稿を表示しています

サーマルカメラ搭載タフネススマホ「CAT S62 Pro」購入

イメージ
スマホを定期的に買わないと死んでしまう病気にかかっているかもしれない人ですはい。 ということで今回買ったのはタフネススマホ「CAT S62 Pro」。 (自分にとっては)特に使い道のないサーマルカメラ搭載。 Cloveで購入。おまけでブーツが付いてきたのでそこそこ大きな箱で届いた。 DHLを選んだのに発送から届くまで比較的遅く、約1週間かかった。 なぜこれを買ったかというと……なんでだろう。 なんとなく少し前から、すっきりしたデザインのタフネススマホが欲しいという風には思っていたので、それで気になった感じだろうか。 厚さ約12mmで実測241g。 タフネススマホにしては割とシンプルかつスマートな形。 防水防塵はもちろん、「MIL-STD-810H」準拠で非常に丈夫な筐体。 大抵の防水スマホはお風呂に入れるのは基本的にNGという風になっているが、これなら大丈夫そう。 お風呂でそんなにスマホを使いたい訳ではないので実際に持って入るかどうかは分からないが、一度くらいは試すつもり。 すっきりしたデザインだがやっぱりタフネススマホなのでずっしりしておりサイズも厚め。 ただ、250g級スマホはBlack Shark 3 Proで慣れたのでそこまで重くは感じない。 それでも5.7インチ程度のサイズなので7.1インチのBlack Shark 3 Proに比べれば重く感じるのだが。 Android 10でメモリ6GB搭載なので問題なく快適に使える。 Snapdragon 660なのだが、どうせミドルスペックなら670か710辺りを載せて欲しかった。 プログラマブルキー(PTTボタン)付き。ダブルクリックと長押しに設定可能。 とりあえずサーマルカメラ(MyFLIR)を長押しにセットしてみた。 サーマルカメラお試し。ちょっと面白い。以上。 (実用に温度計測に使う訳じゃないから単なる面白機能という扱い) そういえばイギリスから個人輸入した訳だが、この端末は技適が通っているようである。 過去機種も日本国内展開されたようなので、本端末も国内展開が視野に入っているのだろう。 という訳で。 落としても多分安心、それ程ごつくないけど多少はごついタフネススマホ。 サブ機には良いんではなかろうか。むしろ通話用メインにするのも有りか。

「Xiaomi Black Shark 3 Pro」購入 7.1インチ重量級の高性能端末

イメージ
2020/08/22追記 サードパーティー製ホームアプリでウィジェットのタッチが反応しない問題が解決 はい、まぁ何か衝動買い。 あまり使っていなかったiPad Pro 第3世代 12.9インチを手放す代わりに、XiaomiのBlack Shark 3 Proを買ってみた。 Amazonマケプレ業者(ImobileTech JP)が割と問題なさそうだったので注文し、5日ほどで届いた。 ゲーミング端末ではあるがゲーミング要素についてはあまり試していない。 LRボタンがニュッと出るのは見たが、物理ボタンで任意箇所のタッチ操作するのを活用出来るゲームをプレイしていないのだ。 なので概ねこの記事では単なる高性能巨大重量級端末としての感想を書く。 といっても届いて3日なので大したことは書けないが。 箱はシンプルだが格好良い。 専用カバーも同梱されていたが元々重い端末を更に重くする気はないのでスルー。 でかい。ごつい。 7.1インチ有機ELディスプレイで解像度3120x1440。90Hz表示対応。 当然ノッチやパンチホールなし。 重さ253g(実測257g)。厚さ10.1mm。 Android 10。 Snapdragon 865。12GBメモリ、256GBストレージ版。 5000mAhバッテリー搭載。 画面内指紋認証対応、ステレオスピーカー。 いわゆる全部入り。重さはともかく自分が求めているのはこういう物だ。 ここまで縦長である必要はないけども、最近はこのアスペクト比しかないので仕方ない。 マグネット充電対応のようだがマグネット充電ケーブルは同梱されていなかった。 eBay辺りで数千円で出品されているのでいつか買ってみるかも。 →AliExpressでDHL発送可能な物が安めで売られていたので注文してみた 6.67インチ同アスペクト比なOnePlus 7T Proとの画面サイズ比較。 一回り大きい。 Antutuベンチマーク結果は当然良好。 グローバル版なのでPlayストア有りでGoogle連携も問題ないので移行は楽。 でまぁ一通り設定やアプリ移行が済んだ訳だが。 標準以外のホームアプリでウィジェットのタッチが反応しないものが多数。 なんか設定見逃してる? 試しまくった中で唯一POCO Launcherだけ問題なく動作したのでそれを常用することにした。 追記:以下で解決すること