UMPC『NANOTE NEXT』にLubuntuを入れてSNS(Iceshrimp)を登録開放したメモ
前回記事: 1GBメモリのVPSを借りておひとり様SNS(Catodon)を構築したメモ ↑の続きというかなんというか。 登録開放できる公開SNSサーバーを建ててみたいなぁという思いと、自宅鯖を建ててみたいなぁという気持ちから、ちょっとやってみた。 自宅が備え付けのインターネットを使用中なので固定IPをどうするかという問題はあったが、その辺も含めて備忘録として残しておく。 今回選んだFediverse対応なSNSはIceshrimp。CatodonのベースとなっているMisskeyフォーク。 インストール方法 は前回記事とほぼ同じなので今回は記述省略。 UMPCの未開封品を2.2万円ほどで入手。 メモリ8GBでSSD交換可能なドン・キホーテの7インチUMPCだ。 3代目ということもあり値段の割に意外としっかり出来ている(気がする)。 サーバーとして動かしている現在の状態はこんな感じ↑ 筐体 NANOTE NEXT OS Lubuntu 23.10 (LTSでないのはサウンド再生周りで色々試したため) ドメイン rindo.garden M.2 Type 2242のSSDが使えるということで、64GBでは少ないので240GBに換装してLubuntuを入れた(デュアルブート等は考えていないのでLinuxのみ)。 SSDはトランセンドの TS240GMTS420S を4780円で購入。 裏蓋を小さめのプラスねじで開けて黒いカバーのあるSSDを挿し替えるだけ。 バッテリーはなくてもACアダプタだけで動くはずなので、バッテリー膨張等の問題が出てきたら取り外す予定(サーバーという都合上、電源挿しっぱなしになってしまうので)。 Lubuntuの入れ方は省略。USBメモリからライブ起動してデスクトップ上のインストールでいける(とはいえLinuxを自分で入れるのは初の経験だったけども)。 マウス、WiFiはそのまま問題なく繋がる。 幾つか問題は出て来るのでその辺を下記に記載。 ターミナル起動 System Tools → QTerminal 最初は画面が左90度ずれてるので右回転 (多分タブレット用のディスプレイが使われてるのだと思われる) xrandr -o right 日本語入力 sudo apt update sudo apt install -y fcit...