投稿

11月, 2012の投稿を表示しています

国際版GALAXY CameraのFOMAプラスエリア検証

イメージ
国際版GALAXY Camera(UK版)でFOMAプラスエリアが使えるか検証してみた。 一応 スペック 上は850MHz対応なので GALAXY Noteのように プラスエリアで使える可能性はあるのだが……。 ……国際版S3やNote2が駄目だったという話なのであまり期待はしていなかったが、結果としてはやはり駄目だった。 検証場所。 ドコモの サービスエリア より。黄色がプラスエリア。 こちらは国際版GALAXY Note。 「WCDMA 800 Band 6」と表示されておりプラスエリアを掴んでいる。 さてGALAXY Camera。普通の状態では圏外。 (IIJmioのSIMを挿したsmart barももちろん圏外だった) ShowServiceMode を使って隠し画面へアクセス。 使うのは「BAND SELECTION: ServiceModeApp(2263)」「端末情報: Radioinfo」「ServiceModeApp(0011)」。 端末情報からSelect radio bandで「JAPAN Band」を選択。 ……NO SERVICE。 再起動や他のバンドも念のため試してみた(※)が、たまに「WCDMA 900 Band 8」を掴むことがあるくらいで接続は出来ず。 ※他のバンドを選ぶとSelect radio bandが使えなくなることがあるのでBAND SELECTIONからWCDMA ALLを選んでやり直す ……無念。 GALAXY Noteは普通に繋がるので、テザリングしながらGALAXY Cameraから写真をTwitterにアップロードするといった使い方になってしまった。 自分はGALAXY Cameraを1台だけで持ち歩くということはないのでそうそう困ることはないと思うが、やはり残念だ。

GALAXY Cameraをroot化してLCD Density変更

イメージ
#2012/11/23 busyboxのインストールを追記 xdaで方法が公開されていたのでGALAXY Cameraでrootを取ってみた。 Samsung Galaxy Camera - xda-developers http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1938 How to root your Galaxy Camera - xda-developers http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1995245 リンク先から「CF-Auto-Root-gd1-ekgc100.zip」をダウンロードし、解凍した「CF-Auto-Root-gd1-ekgc100.tar.md5」をOdinのPDAに指定。 ※ダウンロードモードの端末を認識すると上のようにCOMが黄色になる GALAXY Cameraの電源を切りバッテリーを入れ直す。 シャッターキー+ズームアウト+電源キー長押しでダウンロードモードに入る。 ズームインでContinue。 USBケーブルをPCに繋ぐ。 ドライバは勝手にインストールされる(Windows7の場合)。 Odin側でGALAXY Cameraが認識されていることを確認。 後はOdinのStartを押せば勝手に再起動してroot化される。特に初期化等はされない。 起動時に黄色い三角のアレは表示されない。 アプリにSuperSUが入っている。 ROM Toolboxを起動してみた。 GALAXY Cameraは文字やバーが大きすぎて嫌だったのでLCD Densityを変更する。 ROM Toolboxのbuild.prop Editorからro.sf.lcd_densityの値(デフォルト320)を変更。 2つあるが上の方だけで良い。 LCD Density:240。カメラが少しずれた。利用自体は問題ない。  LCD Density:280。 ホーム画面やフォトウィザード等もずれるので(別のアプリを使う手はあるが)比較的違和感の少ない280にしておいた。 ギャラリーアプリは問題ない。 他のアプリで表示

Kindle Paperwhite到着

イメージ
Kindle Paperwhite(白紙Kindle)が届いた。 (なんとなくGALAXY Cameraのパステルスケッチ撮影) フロントライトがあるので明るい。 1024x758(212ppi)でKindle4よりはくっきり感がました(もうちょっと欲しいが)。 ただ、213gで重い。 Kindle Touchと同じようだが、自分の持っているのは170gの無印Kindle4。結構差がある。 あと操作がタッチのみなので左手で持っているとページを戻る時にきつい。 次/前ページめくりキーくらいは両側に欲しかった……。 Amazonアカウントが登録済みなので使うのは非常に楽。 Kindleストアで青空文庫を取り扱っているので、青空文庫専用にするのは有りかもしれない。

店頭でGALAXY Note2を見て思ったこと

GALAXY Note2を店頭で触ってみた。 国際版の初代Note持ちとしては比べたくなるよね、ということで。 輝度最高、スクリーンモード標準で確認。 なんだか自分のNoteと比べてNote2は白が明らかに黄色い。というか全体的に輝度が低い。 非ペンタイルとやらは裸眼を思いっきり近付けて見比べても全く分からず。 むしろ色の劣化の方がよっぽど気になる。 同じWebページで画像を同じくらいのサイズに拡大して見比べてみたが、 Note2はppiが小さくなっている(285ppi→267ppi)ので、比べると少しぼやけていた。 (非ペンタイルが分かりにくかったのもこれのせいかも) こんなに劣化してるとは思わなかった……。 ふと気になって店頭の初代Noteと自分のNoteを比べてみたのだが、明らかに店頭の方が色が悪い。 今更だがもしかして国際版と日本版で色合いを変えているのだろうか? それとも単なる店頭Noteの劣化?(焼き付きはあった) しかし日本版Noteと日本版Note2の色合いは同系統なので前者の可能性の方が高い。 隣のXperiaの白さと比べるとNote2は見た目の汚さが気になった。 今まで国際版と日本版は同じディスプレイと思って見比べたことがなかったが……。 日本でGALAXY Noteがあまり売れないのってカラーキャリブレーションがおかしいからじゃないんだろうか、とそんなことを思った。 16:9で初代Noteより幅が狭くなっているのは有り得ないということも再認識した。 何あのバランスの悪さ。もちろん私個人の印象だが。

Android版GALAPAGOS、Android4.1をサポート(4.2は一部不具合有り)

イメージ
「電子書籍 GALAPAGOS」書籍・コミック・新聞・雑誌 - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sharp.exapps Android版GALAPAGOSがアップデートしAndroid4.1に(ようやく)対応した。 Android4.2でも不具合はあるが動く模様。 以下、更新情報。 > ・Android(TM)4.1/Nexus7に対応いたしました。 > また、ARROWS X F-10Dでもご利用頂けます。 > ・Android(TM)4.2については、以下の制限が確認されております。 > 一部のコンテンツで外字が表示されません。 > 辞書連携機能のWeb検索が利用できません。 一応Android4.1なGALAXY Cameraで動作を確認した。 そろそろAndroid版の.bookビューア改善をやってもらいたいものだが……。

GALAXY Cameraのカメラ/アプリ機能レビュー

イメージ
#ズーム例を追記 【他のレビュー記事】 → GALAXY Camera到着、外観レビュー → GALAXY Cameraの画質レビュー(簡易) GALAXY Cameraのカメラ機能について。 以下、画面を交えてレビューしていく。 カメラアプリ上では電源+ズームアウトでのスクリーンショットが撮れなかったので手のひらスライドで撮影。 カメラの映っている部分が全画面でないのは撮影サイズを4:3の16Mにしているからで、デフォルトの12Mワイドだと全画面となる。 デフォルトは画面ロックなしで、電源ボタンを押すと前回表示していた画面が表示される。 ホーム画面ならホーム画面、カメラ画面ならカメラが起動する。 カメラ以外の画面でシャッターボタンを押してもカメラが起動する。 カメラの撮影モードはデフォルトで前回の状態を保存するが、ズームは画面オン時にリセットされる。 何らかのメニュー表示時に何もないところをタッチすると元の状態に戻る。 左上のホームキーでホーム画面へ移動する。 この画面でシャッターボタンか右上のカメラキーを押すとシャッターが切られる。 右下のビデオアイコンで動画撮影。 画面タッチでその位置にフォーカス。 上の数字は多分撮影可能枚数。 ズームは物理ズームレバーによる操作のみ。21倍まで3秒程度でスムーズ。 (動画撮影時のズームは遅い) ズームの例。リッチトーンモードによる撮影。 21倍ズームで真ん中辺りの橋にここまで寄れる。23mm広角からの21倍ズームはかなり良い。 モードキーを押すと下の画面になり自動、スマート、エキスパートの選択となる。 自動はいわゆるオート撮影機能。 左上の>キーのカメラ設定はこの最低限。スマートやエキスパートだとここが異なる。 共有や一般については後で説明。 スマート(スマートプロモード)は下記のようにシーンや撮影方法を選択出来る。 日本語設定にするとこの辺りの説明も日本語で表示される。既に日本展開が意識されているようだ。 左下のキーを押すと一覧表示となる。 スマートプロモードにマクロはあるが、エキスパートモードでもマクロ撮影は可能。 モードは以下。 ビューティーフェイス、ベストフォト、連続撮影、ベスト